Well-Being OSAKA Lab

  • 主催イベント
  • 関連イベント一覧
  • 事例紹介
  • お知らせ
  • 参画企業のご紹介
  • 参画の申込み方法
  • Well-Being OSAKA Labについて
  • データ集
  • キックオフイベントの様子
  • 後援名義使用承認申請について
Power to the OSAKA PEOPLE

大阪から始まる働き方改革、健康経営。

2020年12月14日 / 最終更新日 : 2021年1月20日 公民戦略連携デスク 主催イベント

令和3年1月22日(金)大和ハウス×Well-Being OSAKA Lab オンラインセミナー「ジェンダーなんて関係ない。誰もが、自分らしく働ける職場をめざして…」

令和3年1月22日(金)大和ハウス×Well-Being OSAKA Lab オンラインセミナーを実施します!

2020年11月5日 / 最終更新日 : 2020年11月9日 公民戦略連携デスク 事例紹介

コーチ・エィがすすめるWell-beingな関わり ― システミック・コーチング™による働き方改革-

株式会社コーチ・エィは、さまざまな業界での経験を有する100名以上のプロフェッショナル・コーチが在籍する世界最大規模のグローバル・コーチング・ファームです。人は関わりの中に存在するという前提に基づき、組織全体にアプローチ […]

2020年10月1日 / 最終更新日 : 2020年10月1日 公民戦略連携デスク 事例紹介

一般社団法人セーフティグローバル推進機構(IGSAP:イグサップ)は働く人の「安全・健康・Well-Being」の向上を目指す、世界的Vision Zero(ビジョンゼロ)活動に賛同し参画しています。

  Vision Zeroは国連の専門機関で最初に設立されたILO(国際労働機関)が推進し、Issa(国際社会保 障協会)がVision Zeroキャンペーンを開始、世界的レベルで展開しています。 一般社団法人 […]

2020年10月1日 / 最終更新日 : 2020年10月1日 公民戦略連携デスク 主催イベント

労働環境改善フェア Well-Being OSAKA Lab 特別セミナー

Well-Being OSAKA Lab 特別セミナーを実施いたします!

2020年9月29日 / 最終更新日 : 2020年9月30日 公民戦略連携デスク 事例紹介

府庁職員の皆さん、「野菜」、足りてますか? 野菜をしっかり食べて健康に!

カゴメでは手のひらを数十秒あてるだけで、簡単に野菜摂取量を推定する機器「ベジチェック」のレンタルサービスを通じて、日本人の野菜不足ゼロに向けて取り組んでいます。 普段なかなかわからない野菜摂取量が見える化できるため、食習 […]

2020年6月19日 / 最終更新日 : 2020年6月22日 公民戦略連携デスク 事例紹介

東大阪⇔東京500キロの距離をなくせ、ウィズコロナでも働きやすい次世代オフィス

スマートな働き方をデザインする! アンダーデザインは創業71年、企業や公共向けに情報通信や電気設備のインフラ設計・施工・保守をしている会社です。2018年に社名変更し、クレドの1つである「Design Everythin […]

2020年6月3日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 公民戦略連携デスク 事例紹介

小野薬品の働き方改革!~「残業代」削減分をすべて社員に還元!「ONO SWITCH プロジェクト」で社会にも還元~

小野薬品工業株式会社は1717年(享保2年)に、初代伏見屋市兵衛が大阪道修町に薬種商として創業し、2017年に創業300年を迎えた製薬会社です。当社では働きやすい職場づくりを推進させるために、所定時間外労働の短縮が必須で […]

吉川化成
2020年5月8日 / 最終更新日 : 2020年5月8日 公民戦略連携デスク 事例紹介

吉川化成(株)が取り組む働き方改革 -働きがいある職場づくりプロジェクト-

吉川化成(株)は「人・環境・企業をもっと明るい未来へ導きたい」をモットーにモノづくりを行っている、創業70年のプラスチック製品メーカーです。従業員が安心して働ける職場づくりに注力しています。 弊社では、経営理念「個人の成 […]

2020年3月23日 / 最終更新日 : 2020年3月23日 公民戦略連携デスク 事例紹介

株式会社ケーエスケー20周年プロジェクト-健康増進!ウォーキングイベント!-

株式会社ケーエスケーは近畿2府4県を基盤とし医薬品卸売事業を展開する企業です。生命関連製品を取り扱う弊社は昨年2019年10月に発足20周年を迎えました。全社員の結束を固め、コミュニケーションを活発化し、社員一人一人に気づきを与えるという目的のもとで「全社員参加型20周年プロジェクト」が始動しました。

大阪府章
2020年3月23日 / 最終更新日 : 2020年3月23日 公民戦略連携デスク 事例紹介

介護職の魅力発信『介護のお仕事デジタルブック』を作成しました!

大阪府では、いつでも気軽にスマートフォンやタブレットで介護職の魅力を知っていただけるよう、デジタルブックを作成しました。ぜひ、介護の仕事の世界をのぞいてみてください。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 10
  • »
  • 個人情報の取り扱いについて
  • Well-Being OSAKA Labについて

事務局

Well-Being OSAKA Lab実行委員会

※「健康経営」は特定非営利活動法人健康経営研究会の登録商標です。

Copyright © Well-Being OSAKA Lab All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.